2024.02.18 04:15トワ・エ・モワ古物市場でレコードの山を仕入れるのがここ最近の愉しみ。届いた山を漁るとこれまで自分が全く聴いたことがなかったアーティストのレコードの存在を知ることになり、これがとても面白くてワクワクする。先日そんな中で出会ったトワ・エ・モワのシングル盤「愛の泉/今こそ二人は」が最高に良かった!A...
2023.08.14 05:59Kaseoショップからのお知らせ先日からネットショップで販売を開始した「ピカルミンキット」について、いくつかいただいたお問い合わせの中で一番多かったのが、素体となる「おへんじピカチュウ」の入手方法や開腹方法などを教えて欲しいというものでした。「おへんじピカチュウ」は2002年にマクドナルドで限定販売されていた玩...
2023.08.14 02:17古物商許可証古物商許可を取得しました。ネットショップを立ち上げた関係で今後必要になってくるものなのでキチンとね。いろいろネットで取得方法などを調べてみましたが、行政書士のような代行業者を利用するのは楽チンで簡単だけど費用がかなりかかってしまうので自力でやってみました。まずは岐阜県警のサイトで...
2023.04.29 13:00ネットショップスピーク&スペルやブッダマシーン、電子キーボードなどのサーキットベンディング改造作品の販売を行なうネットショップを立ち上げました。よろしくお願いします。https://circuitbent.theshop.jp販売第一弾は「改造Speak&Spell」です。https:...
2023.03.11 11:29COLECO Talking Teacher2年前の2021年、4月の終わり頃に日本ノイズ界を代表するあのT.美川さんから突然のDMが!うわ、なんか怒られるのかも!と一瞬ビビったが(笑)サーキットベンディングマシンについての問い合わせだった。今はもう活動を停止しているAlien Devicesという海外の有名サーキットベン...
2021.12.05 21:57今年手に入れた一枚今年手に入れたレコードの中で断トツなのがコレ!仏スキャットグループThe Jumping JacquesのリーダーJacques Hendrixの変名名義Peter Beassonによる唯一のライブラリー盤。超マイナーなレーベルからリリースされた作品のせいでレア度が高く、本国でも...
2020.04.18 11:18ドネーションもう字面を見るのも嫌になる、一連の「新型コロナウイルス」騒動。全国のライヴハウスやギャラリースペース、カフェやバーは営業時間の短縮やテイクアウト業務への切り替えや営業そのものの自粛要請を受けての完全休業を余儀なくされていて、本当に気の毒だし残念だし歯痒くて悔しくて仕方がない。いつ...
2020.03.31 01:17アトリエを引っ越したTwitterやFacebookではちょこちょことお知らせしていたが、このたびアトリエを移転した。2015年1月から約5年間、モザイコ清水さんのオフィス兼作業場の一画をお借りして制作を続けてきたのだが、建物の老朽化に伴い解体されることが決定。2年以内に引っ越しせざるを得なくなって...
2019.12.02 10:03第4回 爆音モジュラーマシンフェスいよいよ来月は「第4回 爆音モジュラーマシンフェス」だ。なんと今回は日本のモジュラーシーンの立役者であるドラびでおこと一楽さんと直接対決をさせていただくことに。めちゃくちゃ光栄、めちゃくちゃ緊張、めちゃくちゃヤバい!嬉しいやら怖いやら楽しみやらで、いろんな感情が入り混じってる。初...