終了しました

昨日、クラウドファンディングで展開していた「ファミコン地獄PV制作プロジェクト」が終了となりました。残念ながら目標金額には達しませんでしたがたくさんの方々からのご支援をいただきました。改めてこちらでもお礼申し上げます。どうもありがとうございました。

ここのところずっとクラウドファンディングのことで頭がいっぱいでした(笑)。クラウドファンディングに関してはいろんな意見があるとは思いますけど(主に批判的な意見が多いですけどね)実際にやってみないと分からないステキな部分が意外にたくさんありましたね。言われているほどセコいことでもないし見苦しいことでもないぞ、と。

プロジェクトが終わったらこのブログでいろいろ書こうと思っていたんですけど、今回利用したクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」の代表 家入一真さんのツイートや、ファミコン地獄の炭酸くんのツイートにオレが書こうとしていたことが凝縮されていたのでそのまま転載しておきます。

例えば「3万円を集めてフリーペーパーを作りたい!」みたいな企画。「3万円くらいの金額、バイトして稼げ!」という人も世間一般にはたくさんいるが、「3万円くらいだったら300円を100人で支援したほうが楽しい!」と思う人たちもたくさんいる。同じ「3万円くらい」でも考え方に差が出る。

もちろん、自分ひとりでバイトで稼いだ3万円もとても尊い。だが300円を支援してくれる100人の存在は、これからどんな活動をして行くにしても心強い仲間になる


正直、ここまでの結果となった事が嬉しいです。数字で見える支援というものを実感したというか。


ひとつ確実に言えることは、クラウドファンディングをやろうかどうしようか迷っている人は絶対にやった方がいいです。あ、ちょっと語弊があるか。絶対にやってみた方がいいです、かな。もちろんプロジェクトを立ち上げるのも支援するのもどちらの側も。どちらの立場も経験すべき。

Kaseo [bEnt or diE?]

circuit bending ライヴやイベントのお誘い、お問い合わせはkaseo@mac.comまで。

0コメント

  • 1000 / 1000