ファミトロン改造計画
3月までファミトロンを使ったライヴの予定などが入っていないので、ここらで本格的なメンテナンスと追加改造をすることにした。とりあえず今日はそれらの洗い出しと必要なパーツ類のセレクト&予算組み。
カセットの読み込みが若干甘くなってきたのと、先日の「騒弦」でのライヴで腱鞘炎になりかけたので、それらの改善が主な目的。あと色々と細かい部分の改造も。時間と予算が許せばもう一台作りたいなぁ。
自作楽器はやはり“作ってお終い”じゃなくて、実際にライヴなどで使ってみるべき。使ってみて初めて分かる不具合。ツマミの位置が逆だったとかプッシュスイッチよりトグルスイッチの方が使いやすかったとか、リアルな発見がある。
0コメント